琉球大学ロゴ

琉球大学大学院地域共創研究科

MENU

SOCIAL INNOVATIONソーシャルイノベーションデザイナー

ソーシャルイノベーションデザイナーのイメージ画像

SIプログラム キャップストーン科目
「ソーシャル・イノベーション実践演習」最終発表会
を公開型で実施いたします。

 「大学連携型ソーシャル・イノベーション人材養成プログラム」の核となるキャップストーン科目「ソーシャル・イノベーション実践演習」は、琉球大学大学院地域共創研究科、龍谷大学大学院政策学研究科、京都文教大学臨床心理学研究科の3大学院が合同で開講し、所属大学によらないチーム編成で、外部機関の協力のもと実課題に向き合い、ソーシャル・イノベーションの実践的な学びを深める科目です。

 この度、本プログラムの魅力を広く知っていただくために、「ソーシャルイノベーション実践演習」の最終発表会を公開型で実施いたします。

 本プログラムに関心がある地域共創研究科大学院生または、地域共創研究科へ入学を希望している方のご参加をお待ちしています!

 中間発表会の様子はこちらから
 前編・・・(https://www.policy.ryukoku.ac.jp/socialinnovationpro/interview/interimreport01.html
 後編・・・(https://www.policy.ryukoku.ac.jp/socialinnovationpro/interview/interimreport02.html

「ソーシャル・イノベーション実践演習」最終発表会 概要

 日  時 : 2025年12月6日(土)13:30~18:25

 対  象 : ⓵地域共創研究科大学院生、⓶地域共創研究科へ入学を希望している方、⓷本学教員

 参加方法 : オンライン(後日URLをお知らせいたします。)

 *参加費無料、要申込(https://forms.office.com/r/PYVTagSeqk

 *申込期日:2025年11月28日(金)

 *問い合わせ先:琉球大学人文社会学部総務係 098-895-8210(SIプログラム担当直通)